ブログ

学校ブログ

 秋晴れのもと、運動会に向けて2回目の全体練習を行いました。

 

 

 入場行進や開会式の練習では、赤白それぞれの団長が堂々とした態度で先生の練習を行い、全校児童が気持ちをひとつにしました。

 

 

 

 本番に向けて、みんなで力を合わせて練習を重ねています。

 運動会に向けて、全校でグラウンドの草引きを行いました。

 今年からはPTAの方にもボランティアとしてご協力をお願いしており、この日は数名の保護者の皆様にご参加いただきました。子どもたちと一緒に汗を流してくださり、グラウンドが一段ときれいになりました。ありがとうございました。

 

 

 

 草引きはあと3回予定しています。

 ぜひ多くの保護者の皆様にもご参加いただき、子どもたちと一緒に運動会の準備を進めていければと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

070903 グラウンド草引きボランティア募集.pdf

(当日参加も大歓迎です!)

 今日は全校で運動会の全体練習を行いました。

 

 

 

 

 赤白に分かれて応援や行進、体操の確認をし、どの学年も声を合わせて一生懸命取り組んでいました。本番も楽しみです!

 運動会に向けての応援練習や各学年の演技練習が、日に日に熱を帯びてきています。

 

 

 


 応援練習では、グラウンドに元気いっぱいの声が響き、子どもたちの気持ちも一つにまとまってきました。

 

 


 低学年もいよいよ外での練習をスタートし、本番に向けてさらに盛り上がりを見せています。
 子どもたちの頑張りが本番で輝くよう、学校全体で応援していきます。

運動会に向けて、赤組・白組の結団式を行いました。応援リーダーを中心に、各組のスローガンが発表され、団員の気持ちが一つになりました。これから休み時間や放課後の練習を重ね、仲間と力を合わせて本番に臨みます。

 

 

 

 

 

みんなの笑顔と声援があふれる運動会が楽しみです。

 新種目「元気満タン!与保呂の名水リレー」の練習をしました。なかよし班ごとに協力して、水を運び、ペットボトルにいっぱいにしていきます。こぼさないように慎重に、でも急いで走る姿に、子どもたちの真剣さと楽しさがあふれていました。

 

 

 本番の運動会でも、力を合わせて元気いっぱいに取り組んでくれることでしょう。ご声援よろしくお願いします。

9月19日に参観日を行いました。子どもたちは、日ごろの学習の成果を見てもらおうと、一生懸命取り組んでいました。教室では、保護者の方々がそっと見守る中、発表したり、タブレットを活用して調べ学習をしたりする姿が見られました。いつも以上に張り切る子や、少し緊張しながらもがんばる子の姿に、子どもたちの成長を感じていただけたことと思います。

 

 

 参観日の後半には、クラブ活動の様子も参観していただきました。子どもたちは、日ごろ取り組んでいる活動を保護者の方々に見ていただき、少し緊張しながらも真剣な表情で取り組んでいました。茶道クラブでは、礼儀作法を大切にしながら一つひとつの動作に心を込める姿が見られ、子どもたちの落ち着いた成長を感じていただけたことと思います。

 

 国際クラブでは、ウズベキスタンからの出前講座を受講しました。子どもたちは、講師の方から現地の文化や生活の様子についてお話をうかがい、普段の学習ではなかなか触れることのできない異文化に親しむことができました。新しい発見や驚きに目を輝かせながら学ぶ姿が印象的でした。

 運動会に向けて、各色ごとにスローガンづくりや応援練習が始まっています。
 休み時間や放課後を使って、みんなで力を合わせて準備を進めています。

 


 スローガンには「絶対勝つぞ!」という強い気持ちや「仲間とともにがんばろう!」という思いが込められていて、応援リーダーたちの声も日に日に力強くなってきました。本番に向けて、どの色も団結力を高めています。

舞鶴市の科学作品展に出品した児童の表彰式を校長室で行いました。

 


一人一人が工夫を凝らして取り組んだ成果が認められ、校長先生から賞状を受け取りました。
子どもたちは誇らしげな表情で、次の学びへの意欲も高めていました。

 運動会に向けた練習が本格的にスタートしました。
 学年ごとに分かれて、ダンスや表現運動に一生懸命取り組んでいます。

 

 


 子どもたちはリズムに合わせて体を動かし、振り付けを覚えながら練習を重ねています。
 まだ暑さの残る時期ですが、水分補給をしっかり行いながら、元気いっぱいにがんばっています。

ようこそ与保呂小学校HPへ
051554
お知らせ

㊗閲覧人数 

5万件達成!(9/12)

 これからも、ぜひ与保呂小学校HPをよろしくお願いします。

4,5月の収益

20,800円 

6,7月の収益

14,300円

8,9月の収益

(9/16現在)

25,200円

 

アルミ缶回収強化日

10/15

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る